美容注射

美容注射

プラセンタ注射

プラセンタ注射とは

2014-08-placenta

プラセンタ注射に使用するプラセンタには胎盤から抽出したアミノ酸、タンパク質、脂質、糖質、酵素、ミネラル、ビタミン、成長因子など人間にとって欠かせない成分が数多く含まれています。プラセンタ注射は細胞ひとつひとつの新陳代謝を高め、細胞機能を活性化する効果があり、もともとは肝機能障害に対する肝細胞を修復する目的で広く行われてきました。美容医療では肌細胞を活性化させることで美肌効果や若返り効果を目的に行っています。
ボヌールでは医療医薬品として厚生労働省から認可されたヒト由来のプラセンタ(ラエンネック)注射薬を使用していますので、安心して治療を受けていただけます。

足利でプラセンタ注射をお考えの方は、ボヌールビューティーメディックにご相談ください。

所要時間

数分程度

通院の目安

1~2週間に1回程度

よくある質問

プラセンタ注射はどんな人でも受けることができますか?

妊娠中や授乳中の方、ホルモンが影響している病気をお持ちの方(子宮がん、乳がん、子宮筋腫など)はプラセンタ注射をお受けいただけません。

どのくらいで効果があらわれますか?

個人差はありますが、1回目から「疲労感が抜けた」「眠りが深くなった」「末端冷え性が改善した」といった効果を実感していただける方も多いです。治療開始時は週1~2回のペースで受けていただき、徐々に注射する間隔を空けていくのが一般的です。プラセンタはサプリメントや化粧品にも含まれていますが、注射ですと確実に体内に取り込まれますのでより効果的です。

プラセンタ注射の中にホルモンは入っていますか?

胎盤にはもともと女性ホルモンを始めさまざまな種類のホルモンが含まれています。しかし、医薬品になる前の段階でホルモン成分は分解、除去されるため、治療に使うプラセンタには一切ホルモンは含まれておりませんのでご安心ください。

ニンニク注射

ニンニク注射とは

2014-08-placenta

ニンニク注射はビタミンB1を中心としたビタミンB群(ビタミンB1、B6、B12)を効率よく体内に取り込む治療です。ビタミンB1には、疲労物質である乳酸を除去する効果や糖質の代謝を促す効果があることから、疲労回復や美容に効果があります。また、ビタミンB1に含まれる「硫化アリル」がニンニク臭のすることから「ニンニク注射」と呼ばれますが、実際にニンニクは入っていません。
ビタミンB群は食事やサプリメントでも摂取できますが、身体が疲れているときは内臓も疲労しているため、口から摂取しても消化吸収が十分におこなわれずに効果を実感が難しいです。注射は確実な量をダイレクトに体の隅々に行き渡らせることができるので高い効果が期待できます。

足利でニンニク注射をお考えの方は、ボヌールビューティーメディックにご相談ください。

所要時間

5分程度

通院の目安

1週間に1~2回程度

よくある質問

ニンニク注射を受けた後はニンニク臭くなりますか?

ニンニク注射に含まれているビタミンB1の構成成分「硫化アリル」からニンニク臭がすることから「ニンニク注射」と呼ばれますが、実際にニンニクが入っているわけではありませんので、息や汗がニンニク臭くなることはありません。

副作用はありますか?

ニンニク注射の主成分であるビタミンB群は「水溶性ビタミン」のため、過剰に摂取されたとしても体内に蓄積されることなく排出されますので、特に副作用はありません。

どのくらいで効果があらわれますか?

1回でも「疲れやだるさがなくなった」などの効果を実感していただける方も多いようですが、ニンニク注射の主成分であるビタミンB群は体外に排出されやすいため定期的にお受けいただくのがよろしいでしょう。治療開始時は週1~2回のペースで受けていただき、徐々に注射する間隔を空けていくのが一般的です。